赤字続きや債務超過からのV字回復をサポート

累計100社以上の改善実績。資金繰り・赤字・売上減少に強い専門家が、根本原因から経営を立て直します。

そんな経営者の皆様にこそ、私たちの経営改善支援をご活用ください。葛飾区・江戸川区・墨田区・足立区を中心に事業再生の支援をしています。

【ブログ】事業再生の最新情報はこちらから!


目次         
1.事業再生の必要性
2.支援の流れ
3.選ばれる理由
4.事業者の喜びの声
5.無料相談はこちらから
6.よくある質問

事業再生

「今は何とかなっている」でも、いつ資金がショートするか分かりません。
問題を先送りにすると、改善の選択肢はどんどん少なくなります。

主な症状: 2期連続赤字になりそう/売上の上下が激しい/手元資金が心もとない
取れる選択肢:(1)経営改善コンサルティング導入(2)銀行借入(信用もまだある)
       (3)経営計画の見直し(4)補助金・助成金の活用
       (5)IT・業務改善による生産性向上
▶️手を打てる幅が非常に広く、成長路線への転換も可能です!

主な症状: 月に1度以上口座を見てしまう/支払いの優先順位を考え始める
取れる選択肢:(1)再生コンサルティング導入
       (2)日本政策金融公庫や保証協会付き融資など“条件緩和型”の資金調達
       (3)金融機関とのリスケ(返済猶予)交渉支援(4)支出の再構成・資産の見直し
▶️改善+延命策のハイブリッドが現実的。時間との勝負です。

主な症状: 支払い不能が現実に/法的整理や夜逃げも頭をよぎる/精神的にも限界に近い
取れる選択肢:(1)再生コンサルタントと中小企業再生支援協議会による再生型スキームの構築
       (2)代表個人の破産回避のための整理戦略構築
▶️“廃業”だけが選択肢ではありません。事業や雇用を守る方法はあります。

こうした問題は早期に向き合うことで、手を打つことができます。
当社では、財務分析だけでなく、現場の改善や仕組みづくりまで踏み込んだ支援を行っています。

事業再生のプロセスは、時間と実行力が重要です。当社は、数字だけでなく、現場に入り込んだ本質的な改善を支援します。初回相談含めた6つのプロセスで、延命ではなく、未来に向けた“再スタート”のために伴走します。

  1. 初回相談(無料): 24時間以内でご連絡で迅速に対応します。60分でヒアリングからご提案まで実施します。
  2. 実態把握: 「なぜお金が足りないのか」「どこで赤字が発生しているのか」など、感覚ではなく数字と事実に基づいて問題を洗い出します。経営者や幹部へのヒアリングを通じて、組織や業務の課題も整理していきます。
  3. 再生方針の策定: 将来性のある事業に集中し、採算の取れない部門からは撤退するなど、「選択と集中」を判断するステップです。また、再生の方法として、自主的な改善を目指すのか、私的整理や法的整理など専門的な手続きを含めるのかといった大きな方針もここで決めていきます。
  4. 再生計画の作成と実行準備: 金融機関との交渉に必要な事業計画・資金繰り表の作成、支出の見直し、利益改善のアクションなど、現実的で実行可能な計画を組み立てていきます。
  5. 実行とモニタリング: 毎月の資金繰りや損益状況を確認し、計画通りに進んでいるかを検証。必要に応じて軌道修正を行いながら、金融機関や関係者とも定期的に情報を共有します。

製造業(従業員8名・年商8000万円) 

■ご相談の背景 ステージ2 返済が厳しくなり、資金が回らなくなってきた
3期連続の赤字で資金繰りが限界に。銀行からの新規融資は断られ、経営者の資金を投入しながら延命。
「従業員を路頭に迷わせたくない。でも、もうどうにもならないのでは…」と、経営者は心身ともに疲弊されていました。
■当社の支援
毎月の資金繰りが明確になり、金融機関とのリスケ合意により、キャッシュショートのリスクを回避
採算事業から撤退し、主力製品の粗利率が40%改善
従業員の意識も変わり、社内に前向きな空気が戻った

物流業(従業員63名・年商12億円) 

■ご相談の背景 ステージ3 支払い遅延が発生し、信用不安が高まる
燃料費と人件費の高騰により、ここ数年は赤字続き。
複数の取引先からの支払いサイトも長く、資金繰りが悪化。
税金やリース料の支払いが遅れ始め、金融機関や取引先からの信用も揺らぎ始めていた。
「このままでは従業員の給料すら払えなくなるかもしれない」と危機感を持ち、従業員のために一念発起しました。
■当社の支援
固定費の見直しと車両台数の最適化で、月あたり約100万円のキャッシュ改善
リスケおよび国税の分納合意が成立し、一時的な支払負担を軽減
経営会議と資金繰り管理の習慣化により、不安感が大きく減少

事業再生の第一歩は相談から始まります。専門家が現状をヒアリングし、最適な解決策をご提案します。
無料相談の流れ
“無料相談”から申し込み or 電話、メールでご連絡ください。
専門家が現状を丁寧にヒアリング。
あなたの会社がV字回復するご提案。

お問い合わせ
電話番号: 090-9444-7624
メール: info@hiranumacon.com

葛飾区、江戸川区、墨田区、足立区で事業再生をお考えの方、まずはお気軽にご相談ください!私たちと一緒に成功への第一歩を踏み出しましょう。

【ブログ】事業再生の最新情報はこちらから!

Q相談は本当に無料ですか?
A:初回の相談は完全無料です。まずは現状の課題をお伺いし、解決策をご提案いたします。費用が発生する場合は、必ず事前にお見積もりをご提示し、ご納得いただいた上で進めますのでご安心ください。
Q相談したら必ず契約しなければなりませんか?
A:いいえ、ご相談いただいた後、サービスを利用するかどうかはお客様ご自身で自由に決めていただけます。無理な営業は一切行いませんので、まずは気軽にお悩みをお聞かせください。
Qどのような内容を相談できますか?
A:事業改善に関するあらゆるご相談が可能です。具体的な案件がなくても、「何から手をつければよいか分からない」「当社は問題ないと思うが、一応・・・」といった段階でも大丈夫です。
Qどのような業種でも相談できますか?
A:製造業・観光業・運送業・建設業など、幅広い業種の企業様をサポートしております。業種ごとに適した資金調達方法をご提案しますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
Q相談は対面のみですか?オンラインでも可能ですか?
A:対面での相談はもちろん、ZoomやGoogle Meetを活用したオンライン相談も可能です。遠方の方や移動の時間が取れない方も安心してご利用いただけます。
Q事前に準備するものはありますか?
A:特に資料をお持ちでなくても相談可能ですが、決算書や事業計画書、資金繰り表などがあると、より具体的なアドバイスができます。事前にご用意いただくことで、相談をよりスムーズに進められます。
Q相談時間はどれくらいですか?
A:初回のご相談は30~60分程度を予定しています。ご相談内容によっては延長することも可能ですので、時間を気にせず、じっくりとお話しください。
Q相談後のフォローアップはありますか?
A:はい、ご相談いただいた後も、必要に応じて継続的にサポートいたします。事業再生に向けた計画策定だけではなく、その後の実行支援も通して、成果が出るまで伴走します。

PAGE TOP